個人の病理医への報酬算定、診療側・支払い側とも反対 中医協
15日の中医協総会では、保険医療機関に所属しない個人の病理医との連携による病理診断を取り上げた。個人の病理医と連携した場合に病理診断料などを算定できるかについては、診療側、支払い側ともに質の担保に懸...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 18年度保険医療材料制度改革の「骨子案」を了承 中医協総会
2017年12月15日 20:10
- 治療と仕事の両立支援、がん患者を優先的に評価へ 中医協で各側支持
2017年12月15日 20:00
- 大学病院でも4割が外部活用、常勤麻酔科医の評価を提案 中医協総会
2017年12月15日 18:55
- かかりつけ薬剤師への情報提供、評価方針に医師の委員が反発 中医協
2017年12月15日 18:23
- 指定難病の眼後遺症、治療用コンタクトを保険適用へ 中医協総会
2017年12月15日 18:22
- 意見書まとめ案に各側無言、局長への手渡しもなし 中医協総会
2017年12月15日 17:13
- 外来患者の相談への評価、慎重意見が多数 中医協総会
2017年12月15日 15:43
行政 一覧一覧
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
NEW
- 市町村国保の保健事業で「事例集」 先進的取り組みを紹介
2025年4月11日 14:57
NEW
- インフル定点1.20に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 14:55
NEW
- コロナワクチン定期接種、国の助成終了 厚労省が県に周知
2025年4月11日 12:11
- 看護師養成所、3年全日制を今年度3校開校 厚労省
2025年4月11日 11:48
特集・連載:2018年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 消費税補填率修正問題、消費税分科会で原因究明 中医協で厚労省
2018年8月22日 21:08
- 費用対効果、「適応別に価格算出し加重平均値を採用」に賛意 中医協・部会
2018年8月22日 18:57
- 医療機器3品目の保険適用を了承 中医協総会
2018年8月22日 17:11
- 用法用量変化で再算定の「オプジーボ」、出来高へ 中医協総会
2018年8月22日 14:45
- 特区の遠隔服薬指導、薬歴管理指導料の算定了承 中医協、GL作成求める意見相次ぐ
2018年7月18日 18:30