財政審指摘に厚労省「医療経済実調は適切」 松本(純)委員が質問
10日の中医協総会では、会議の冒頭、診療側の松本純一委員(日本医師会常任理事)が第21回医療経済実態調査結果を巡り、財務省が財政制度等審議会・財政制度分科会で実態が反映されていないなどと指摘したこと...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 在総管、「医療機関とケアマネの情報共有」要件に 厚労省
2017年11月10日 21:24
- 複数医療機関の訪問診療、評価対象拡大へ 中医協、支払い側は条件付運用で
2017年11月10日 21:03
- ニコチン依存症管理料、平均継続回数は3.3回 厚労省調査
2017年11月10日 19:39
- 在宅薬剤管理「専門性」と「小児」の評価提案 厚労省
2017年11月10日 19:03
- 財政審指摘に厚労省「医療経済実調は適切」 松本(純)委員が質問
2017年11月10日 18:13
- 企業分析と再分析に乖離、価格変動小さい方を採用へ 費用対効果合同部会
2017年11月10日 17:58
- 一般名処方は増加も、後発品調剤は微減 検証部会が調査結果
2017年11月10日 16:47
- 改定結果検証調査、専門家へデータ提供を 中医協・検証部会
2017年11月10日 15:23
行政 一覧一覧
- ドクターヘリ「安全運航の再確認を」 長崎の事故受け厚労省
2025年4月8日 19:06
NEW
- 抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025年4月8日 18:46
NEW
- 介護「LIFE」、活用促進で動画公開 厚労省
2025年4月8日 18:31
NEW
- 病院の無担保融資、最大7.2億円に WAMの優遇融資拡充
2025年4月8日 18:11
NEW
- 遠隔カメラで脳死判定支援 厚労省が仕組み構築へ
2025年4月8日 14:25
特集・連載:2018年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 消費税補填率修正問題、消費税分科会で原因究明 中医協で厚労省
2018年8月22日 21:08
- 費用対効果、「適応別に価格算出し加重平均値を採用」に賛意 中医協・部会
2018年8月22日 18:57
- 医療機器3品目の保険適用を了承 中医協総会
2018年8月22日 17:11
- 用法用量変化で再算定の「オプジーボ」、出来高へ 中医協総会
2018年8月22日 14:45
- 特区の遠隔服薬指導、薬歴管理指導料の算定了承 中医協、GL作成求める意見相次ぐ
2018年7月18日 18:30