中医協、改定議論「第1ラウンド」を整理 重症化予防のアウトカム評価などは第2Rに
厚生労働省は9日の中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)に、2018年度診療報酬改定に向けたこれまでの議論を「第1ラウンドの概要」としてまとめ報告した。入院医療や外来医療などの議論、論点を整...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 後発品への置き換え、企業数の多さやZ2ルールなど問題に 薬価部会
2017年8月9日 18:17
- 付け替え請求問題「ルールに基づき厳正な対処を」 中医協で日薬・安部常務理事
2017年8月9日 18:01
- 中医協、改定議論「第1ラウンド」を整理 重症化予防のアウトカム評価などは第2Rに
2017年8月9日 17:49
- 試行的導入の評価基準、過去調査と外国事例を基に設定 費用対効果部会
2017年8月9日 17:27
行政 一覧一覧
- 罹患リスク通知は「医師法違反」 民間検査サービスでGL改訂
2025年4月4日 18:21
- RSウイルス1.18、減少に転じる 3月17~23日
2025年4月4日 17:27
- ハンセン病の偏見差別「深刻な状況」 24年意識調査
2025年4月4日 16:44
- インフル定点、1.85に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:01
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00