介護給付費分科会との意見交換、4テーマで2回開催 中医協総会
中医協総会は15日、社会保障審議会・介護給付費分科会と意見交換する場を今月22日と4月19日に開くことを決めた。 2018年度の診療報酬と介護報酬の同時改定を見据え、両会議体が具体的な検討に入る前の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- レパーサとプラルエント、最適使用GL案完成 「施設要件」「スタチン投与期間」摘要欄に記載
2017年3月16日 9:21
- 費用対効果は5段階で評価、専門部会が了承 薬価算出後に価格調整で反映
2017年3月15日 20:18
- 患者申出療養、予定症例数は「目安の位置付け」 厚労省・運用を整理
2017年3月15日 19:43
- 医療費の伸び率0.8%、改定やC肝治療薬の落ち着きで小幅に 16年4~9月
2017年3月15日 18:53
- 7対1、次期改定での厳格化巡り応酬 中医協、入院医療で新データ
2017年3月15日 18:38
- 「価格乖離の大きな品目」の議論開始 中間年改定で薬価専門部会
2017年3月15日 18:24
- 効能追加の留意事項通知、保険適用日に発出 中医協には事後報告
2017年3月15日 15:05
- 公知申請の2製品の保険適用を報告 中医協総会
2017年3月15日 14:41
- 介護給付費分科会との意見交換、4テーマで2回開催 中医協総会
2017年3月15日 14:36
- 公益委員の関ふ佐子氏の所属部会などを了承 中医協総会
2017年3月15日 14:20
行政 一覧一覧
- 「これまでの歳出改革努力」、継続を 諮問会議で民間議員
2025年4月10日 21:16
NEW
- 休日等加算1、オンコール当番医の配置「必要ない」 厚労省が明確化
2025年4月10日 20:53
- 強拡大顕微鏡による精子選別、先進Aで審議
2025年4月10日 18:26
- 物流効率化で医療機関に「努力義務」 厚労省が周知
2025年4月10日 17:12
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査
2025年4月10日 10:19